ご家庭のピアノでは以下の作業をしています。
調 律 | 1本あたり約90kgもの弦を約220~230本合わせます。A=440Hz以上。ピッチの指定も承ります。日本には四季があり、温度・湿度の変化が著しいため弦が伸縮することから、1年に2回の調律をお勧めいたしますが、最低でも1年に1回は実施してください。 |
整 調 | 使用による部品の消耗や湿度による変化を修正し、タッチのバランスを中心に考え、弾き易さを大切にしています。 |
整 音 | 長く使用しているとハンマーが硬くなり音色にバラツキが生じてきます。個々に大きく変化した音色をハンマーの調整により整えます。 |
清 掃 | 鍵盤下を中心に掃除機でピアノ内部の埃を取り、フェルト類の虫食いを予防します。鍵盤ピンを磨き、動きをスムーズにします。弦の錆もチェックし、必要な時は錆取りをします。 |
仕上げ | 外装・鍵盤を磨き、最後の発音チェックをし、ピアノ本体や外部の共鳴による雑音がないか、部屋に対しての響き具合を確認します。 |
まとめにピアノの置き場所や保管に対するアドバイス、調整箇所などのご説明をいたします。
空き年数別料金表(税込)
調律をしていない年数 | アップライト | グランドピアノ |
---|---|---|
基本料金/1年以上~2年未満 | 12,650円 | 14,850円 |
~5年未満 | 14,850円 | 17,050円 |
~7年未満 | 17,050円 | 19,250円 |
~9年未満 | 19,250円 | 21,450円 |
~12年未満 | 22,550円 | 24,750円 |
~15年未満 | 24,750円 | 26,950円 |
~18年未満 | 25,850円 | 28,050円 |
それ以上 | 27,500円 | 29,700円 |
メーカー問わず、実施いたします。
ピアノの状態によって変わりますので必ずしもこの限りではありませんが、およその目安にしてください。
次年度も引き続きお申込いただきましたら、定期調律料金となり基本料金から1,100円割引きいたします。
※県外は交通費として1,100円追加させていただきます。
県内に含む地域・・・柏原市、木津川市、精華町、和歌山県橋本市、伊賀市、名張市、四条畷市田原台地区